2024年の総括と今後について
今年もまもなく終わろうとしています。年間休日のほぼ8割がこの時期に集中している私ですが、本当ならばもう少しこのサイトに向き合う時間なのでしょうが・・・正直迷っています。個人的には、今、この日本という自由主義の国に生まれているので比較的「思想や言論の自由」というものには恵まれているとは思っています。このサイトも開設時にはご本人さまを「推し」として微力ながら全力で推そうと思っていた矢先に色々とありました。方向転換して、個人的に細々と推そうと思って続けてきましたが、未だにこの期に及んでも、こんなマイナーかつ影響力のないサイトに粘着して、毒を吐いているらしいと耳にしました。(お知らせいただいた方ご親切にありがとうございます)別に、もう世界線を違えていますので、私個人的には何を言われようが一向に構いませんし、何とも思わないのですが念の為、いわれの無い誹謗中傷に対しては、情報開示の手続きを取ります。ご本人様もそんな事に構っている余裕がないのでしょうが、この状況を看過していると色々とトラブルが起こるような気もします。とはいえ、私自身には何もできませんが。推しの撮影会やグッズやイベントに費用をかける事のできるファンも居れば、サイトの運営費用や作品の購入などの純粋な推し活動以外に、情報開示費用や訴訟準備費用を掛けなければいけない状況って・・・これって平等なのでしょうかね?と考えさせられます。色々と思うところもありますが、本当にこのサイトの存在が「邪魔」なのであれば遠慮なくコメントをお寄せください。善処したいと思います。そこで、2025年からは、このサイトの方向性として「作品紹介と個人的な作品のレビュー」に徹したサイトにしたいと考えております。ここに「毒」を吐かれる要素は少ないと感じますし、やはり在京イベントについて地方住みの人間が告知拡散をしたところで、「反対分子」を生む要因でしかないのかなぁとも思えてきました。「X」での投稿はもう既にするつもりはありません。サイト上も作品を観て感想(レビュー)を書くといったシンプルな内容で続けようと思います。誠に誠に、残念でなりませんが、ご興味がある奇特な方とは細々とお付き合いして参りたいと思う所存です。本年は、中途半端な内容に終始しましたが、何とかモチベーション切らさずに乗り切れました。ご縁がある方、来年もよろしくお願いいたします。